イベント・セミナー

このイベントは終了いたしました。アーカイブ動画は弊社のYoutubeチャンネルからご視聴いただけます。

https://youtu.be/WyW2n1C0pYM

Google Earth でクイズができる!?プロジェクト機能活用のテクニックを紹介!

開催日 2022.11.19

社会の授業で ICT を活用したい。ツールを使って協働作業とか、インターネットで調べ学習とかは一般的な活用ですよね。何か違った角度で活用がしてみたいという皆様、お待たせしました!
今回は Google Earth を使って授業をより魅力的に面白くする工夫をご紹介 します。大人でもついワクワクしてしまうような機能満載の Google Earth を使って「クイズ」を作るやり方を、ハンズオンで学んでいきます。社会だけでなく他の科目でも柔軟に活用できる Google Earth、学んでおいて損はありません!!

イベント詳細

■イベントタイトル: Google Earth でクイズができる!?プロジェクト機能活用のテクニックを紹介!
■開催日時: 2022年 11月 19日(土) 20:00〜21:30
■形式: Google Meet 開催 ​​お申し込みいただいた方にリンクをお伝えします。
■参加費用: 無料
■講師:
柴田 直樹(しばた なおき)先生
鎌倉学園中学校・高等学校 / 美術科 講師
Google 認定トレーナー / Google 認定 イノベーター
Adobe Education Leader
日々の教育活動で Google Earth を活用するためのコミュニティ Sensei with Google Earth Japan のコアメンバー

プログラム

▽20:00~
・本イベント開催に関して
・講師紹介

▽20:10~
・Google Earth プロジェクト機能の概要
◎プロジェクト機能でどんなことができるのかについて紹介します
◎参加者の皆様の疑問・質問にお答えします

▽20:40~
・Google Earth プロジェクト機能の概要
◎柴田先生が作成したクイズの紹介と作成のポイントを紹介します
◎参加者の皆様の疑問・質問にお答えします

▽21:00~
・SGEクイズエディタを使ったクイズの作成
◎クイズを作成して参加者でシェアしましょう
◎参加者の皆様の疑問・質問にお答えします

▽21:20~
・次回講座案内等

※Google Earth プロジェクト機能は Chromebook™️ か Google Chrome™️ ブラウザ搭載のPCが必須です。iOSは非対応です。
※Google Earth のシステム要件(Google Chrome 67、Firefox 63、Edge 79、Safari 11)をご確認ください。
https://support.google.com/earth/answer/9083748
※タイムテーブル及び講演内容が一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。