スタディポケット

スタディポケットとは

スタディポケットは学校や教育分野での活用に特化した生成AIの統合クラウドサービスです。教師の校務効率化に特化した「スタディポケット for TEACHER」と生徒の一人ひとりの学びを支援する「スタディポケット for STUDENT」で学校教育をサポートいたします。

スタディポケット for TEACHER

スタディポケット for STUDENT

教員の「働き方改革」「校務DX」を実現します。業務を効率化し、生徒指導や対話に専念できる環境を実現できるサービスです。

文部科学省ガイドラインに準拠した安全性

文部科学省のガイドラインに準拠したコンテンツフィルタリングにより、不適切な情報へのアクセスを確実に防止。また、個人情報の収集を最小限に抑え、第三者への提供を行わない徹底した情報管理により、保護者や教育関係者が安心して導入できるセキュアな学習環境を実現します。これにより、生徒たちは安全な環境でAIを活用した学習に取り組むことができます。

直感的な操作性で
簡単に導入できる

テンプレート機能とシングルサインオンにより、AIへの複雑な指示を不要とし、直感的な操作環境を実現。教育現場向けにカスタマイズされたプリセット機能により、AIの専門知識がなくても、教員や生徒が目的に応じて簡単にAIを活用できます。また、既存の学校アカウントでのログインに対応し、導入から運用までがスムーズに行える環境を提供します。

教育現場に特化した
機能を搭載

年齢に応じた学習モードと探究学習支援機能により、生徒一人ひとりの理解度や学習進度に合わせた効果的な学びを実現。また、校務効率化ツールの活用により、教員は授業準備や評価業務の時間を削減し、より質の高い教育活動に注力することができます。

教育現場での活用を想定した
安心設計

入力された情報は、生成AIの機械学習に用いられることはありません。安心してご使用いただけます。

プロンプトテンプレートと
クイックリプライ機能

校務活用シーンに応じたプロンプトを数十種類プリセットしています。また、クイックリプライ機能が生成AIとの会話をサポートします。

シングルサインオンで
「すぐ」に導入可能

Google・Microsoftアカウントでシングルサインオンが可能です。複数のユーザーロールを設定可能です。アカウントの管理権限を細かく設定できます。

生徒児童が、あんしん・あんぜんに使える授業や家庭学習に活かせる生成AIサービスです。
個別最適な学びを提供し、潜在能力を引き出すサポートを実現します。

子どもの安全を
守る設計

コンテンツフィルタリングや禁止ワード設定で、不適切な内容には応答しません。個人情報の収集範囲はメールアドレスのみです。第三者への提供は行われません。

小学校1年生から
利用可能

スタディポケットの利用規約に基づき、教育機関の適切な指導のもと、小学校1年生からご利用可能です。
保護者様にご安心いただけるよう保護者向け文書の作成など、導入に向けたサポートもございます。

考える力を養う
モードを搭載

「探究学習モード」「解説モード」が考える力を養うサポートを実施。この2つの他にも学習に活用できるモードを搭載しています。

コンテンツフィルタリングや
禁止ワード設定

不適切な内容には応答しないため、子供の安全を守れます。個人情報の収集範囲はメールアドレスのみです。第三者への提供は行われません。

生徒の思考力を育む
探究学習支援機能の提供

答えを教えないAI「探究学習モード」や「解説モード」を搭載しています。生徒が投げかける問いに対し、AIが直接的な答えを提示せず、対話を通じてさらに深い思考を促すアプローチが可能です。

学習に活用できる
モードを複数搭載

学習に活用できるモードが複数搭載されており、生徒にも簡単にご利用いただけるため、先生or教員が生成AIに詳しくなくてもご利用いただけます。
教育機関の適切な指導のもと、小学校1年生からご利用可能です。

FAQ

Q 入力内容はAIの機械学習に活用されますか。
A

スタディポケットでは入力いただいた内容については、一切機械学習には活用されません。

Q 画像/音声入力に対応していますか。
A

はい、対応しております。

Q 個人でも使えますか?
A

申し訳ございません、現在個人ではご利用できず、学校団体様のみとなっております。

Q 年齢制限はありますか?
A

スタディポケット for STUDENTは教員の適切な指導下のもと、小学校1年生の6歳以上からご利用いただけます。

豊富な導入実績を持つミカサ商事が、教育DXを包括的にサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。