Gemini Education とは
Gemini for Google Workspace の教育機関向けのプランです。
「Gemini Education」と「Gemini Education Premium」が用意されています。
Gemini for Google Workspace とは
Google Workspace™ のコアアプリに Gemini が 統合された Google Workspace のアドオンです。Google Workspace 上で Gemini を利用できるため、あらたにツールを導入しなくても教員の業務効率化や生徒の学習支援に大きく貢献できます。
Gemini とは
Google が開発した高性能で汎用的な大規模言語モデルです。
異なる形式の情報を処理できるマルチモーダル、高度なタスク遂行、高い創造性、会話型といった特徴を持ち、従来のモデルとは一線を画す革新的な能力を備えています。
Gemini Education の特長

教育現場に
特化した機能性
Gemini Education は、教育現場のデジタル化と効率化を支援する包括的なAIツールです。Google ドキュメントに統合された機能により、指導案テンプレートを自動で作成することができ、教員の授業準備時間を大幅に削減することができます。
また、視覚的な教材作成においても、Google スライドから直接画像を生成できる機能を備えており、教員は必要な画像を簡単に作成し、授業をより魅力的でわかりやすいものにすることができます。

充実した
ツールセット
Gemini Education は、教育機関で日常的に使用される Google の主要アプリケーションと緊密に連携します。Gmail、Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドなどのアプリケーションにシームレスに統合され、それぞれのツール内で直接 Gemini の機能を活用することができます。
さらに、NotebookLM Plus や Google Vids といった先進的な追加機能も利用可能です。

教育者の大幅な
業務効率化を実現
Gemini Education は、教育現場の業務効率を大幅に向上させる機能を提供します。
指導案作成では、テンプレートの自動生成と体裁の自動調整により、作成時間を大きく短縮できます。
教材作成においても、AI による画像生成機能により、視覚的な教材を簡単に作成できます。
さらに、テスト作成の自動化により、対象学年や形式を指定するだけで適切な問題を生成し、Google フォームへ直接エクスポートできます。
Gemini Educaiton 活用例

指導案テンプレートの作成
Google ドキュメント™に搭載された Gemini に指導案作成を手伝ってもらうことができます。テンプレートの体裁も Gemini に整えてもらうこともできるので、指導案作成にかかる時間を削減することができます。

教材に使用する画像作成
視覚的にイメージを伝えたい場合に、教材に使用する画像を Gemini に作成してもらうことができます。作成してほしいイメージを入力するだけで、Gemini が画像を生成してくれます。教材に利用できる画像が、時間をかけることなく簡単に手に入ります。

テスト問題を生成
Gemini in Classroom でテスト問題を簡単に作成することができます。対象学年、問題の数、問題の形式を入力するだけで、Gemini が問題を生成してくれます。生成された問題は Google フォーム上にエクスポートすればそのまま使用することができます。
Gemini Education のプラン
Gemini Education
教育現場をサポートする
生成AI機能を使用可能
Gemini Advanced が利用可能(内部の使用量上限あり)
毎月1,000回まで使用可能(翌月繰越なし)
サイドパネル
Gmail™、Google ドライブ™、Google ドキュメント、Google スプレッドシート™、Google スライド、Google Chat™ で利用可能
Workspace コアアプリ
Gemini in Gmail、Gemini in Google ドキュメント、Gemini in Google スライド、Gemini in Google スプレッドシート、Gemini in Chat、Gemini in Meet、Gemini in Classroom などが利用可能
NotebookLM Plus が利用可能
Google Vids が利用可能
Gemini Education Premium
すべての生成AI機能を使用可能
Gemini を活用した高度な会議と
セキュリティ保護機能が付加されている
Gemini Advanced を上限なしで使用可能
毎月1,000回まで使用可能(翌月繰越なし)
Gemini Education のすべての機能が使用可能
Gemini in Meet による高度な会議機能
リアルタイム翻訳、自動メモ作成、ユーザーの代わりに会議に出席
NotebookLAI で強化されたデータ損失防止(DLP)を使用した、さらに予防的なセキュリティが利用可能
Google ドライブ内のファイルへ自動でラベル付け
FAQ
- Q Gemini と他の生成AIツールの違いはなんですか?
-
A
Gemini は、Google の最先端のAI技術に基づいて開発されており、自然言語処理の精度や生成文の質が非常に高いのが特徴です。また、Google Workspace との連携がスムーズなのも大きなメリットです。
- Q 導入費用はいくらですか?
-
A
ご利用中の Google Workspace プランと、追加する機能によって費用が異なります。詳細な料金については、お問い合わせください。
- Q データのプライバシー保護は大丈夫ですか?
-
A
教育機関向けの「Gemini Education」「Gemini Education Premium」はエンタープライズグレードのデータ保護が適用されます。入力されたデータはモデルのトレーニングに使用されず、人間によるデータ閲覧もありません。詳しくは、こちらをご参照ください。
GeminiアプリとGemini for Google Workspace(アドオン)の違い
Gemini アプリはウェブブラウザから利用できる個人向けのウェブアプリで、Google アカウントがあればどなたでも利用できます。Gemini for Google Workspace は主に学校や組織向けの Google Workspace のアドオンで、Google Workspace 上でシームレスな連携が可能です。
Gemini for Google Workspace を利用するには、Google Workspace の契約が必要です。また、適用される利用規約にも違いがあります。詳しくはこちらをご参照ください。
豊富な導入実績を持つミカサ商事が、教育DXを包括的にサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。