このイベントは終了いたしました。アーカイブ動画は弊社のYoutubeチャンネルからご視聴いただけます。
Google Bard or Chat GPT ?? 教育現場での利用法を徹底比較!
開催日 2023.06.24

最近いろんなところで ChatGPT という言葉を耳にする。Google Bard というのも発表された。でも専門用語がわからないし、何ができるかピンとこないし、教育でもどう活用していいかわからない。そんな印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
今回はそんなホットトピックに切り込む90分!二つのツールを比較しながら、教育現場ではどういう活用方法があるのか?という誰もが気になる点を、教育現場における日本有数の大規模言語モデル(LLM)使いである田中先生に指南いただきます!
イベント詳細
■イベントタイトル: Google Bard or Chat GPT?? 教育現場での利用法を徹底比較!
■開催日時: 2023年 6月 24日(土) 20:00〜21:30
■形式: Google Meet 開催 お申し込みいただいた方にリンクをお伝えします。
■参加費用: 無料
■講師:
田中 善将(たなか よしまさ)先生
千葉県船橋市立飯山満中学校 教諭
2011年、東京学芸大学卒業。
中高一貫校の数学科教員を経て、バングラデシュで貧困層向けの学校を設立し、現行教育の限界を痛感し帰国。
その後中学校の担任を経て、ICTを現場に浸透させる必要性を痛感し、2018年5月スクールエージェント株式会社を創設。教育ICT改革の支援を公私立校に展開しながら、教育リソースの開放を目指す。
現在、社長業の傍ら、2020年5月よりハイレベル数学のオンライン塾を運営し、2022年4月より私立高校の情報科教員としても在籍している。
プログラム
▽20:00~
・本イベント開催に関して
・講師紹介
▽20:10~
・ChatGPT を体験してみよう
◎より適切な回答や情報を得るためのプロンプトを考える
◎教育現場ではどのような活用方法があるか?
▽20:30~
・Google Bard を体験してみよう
◎より適切な回答や情報を得るためのプロンプトを考える
◎教育現場ではどのような活用方法があるか?
▽21:00~
・ChatGPT と Google Bard を徹底比較
◎体験した上でそれぞれの優位性について
◎質問力を上げる9つの基本法則
▽21:20~
・質疑応答&次回講座案内等
※タイムテーブル及び講演内容が一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。