このイベントは終了いたしました。アーカイブ動画は弊社のYoutubeチャンネルからご視聴いただけます。
未来の教室を創造する 〜 Google Workspace for Education Plus が拓く新たな可能性 〜
開催日 2024.05.25

皆様の学校には、Google for Education のどのライセンスが入っているでしょうか?無料のライセンスで運用している学校も多いと思います。そこで、今回のセミナーでは Google Workspace for Education Plus の優れた機能をご紹介!実際に Google Workspace for Education Plus を現場で活用している宇都宮文星女子高校の篠原先生をお招きし、Google Classroom を中心に、その多彩な機能やできるようになることをふんだんにご紹介いただきます!さらに Google for Education を効果的に使いたいとお考えの皆様、必見です!!
イベント詳細
■イベントタイトル: 未来の教室を創造する 〜 Google Workspace for Education Plus が拓く新たな可能性 〜
■開催日時: 2024年 5月 25日(土) 20:00〜21:30
■形式: Google Meet 開催 お申し込みいただいた方にリンクをお伝えします。
■参加費用: 無料
■講師:
篠原 孝文(しのはら たかふみ)先生
宇都宮文星女子高等学校
教務部副部長・学習指導部部長・ICT推進部
Google 認定教育者 Lv1・Lv2
GEG Utsunomiya リーダー
プログラム
▽20:00~
・本イベント開催に関して
・講師紹介
▽20:05~
・Google Classroom の追加機能紹介
◎サードパーティ製アプリケーションのアドオン(LMSとしての連携)
◎独自性レポート(著作権・引用指導ー探究活動)
◎採点期間(業務効率化と評価の整序)
◎採点スケール(観点別評価へ)
◎成績のエクスポート(業務効率と評価)
◎演習セット(学びの個別化・主体性の確認)
◎YouTube™︎(学びの個別化)
▽20:30~
・具体的な活用事例
◎評価について
◎個別最適な学びについて
▽21:00~
・教材作成のポイント
◎先を見通した授業デザイン(単元単位)
◎生徒のペースでの学びの許容
▽21:20~
・次回講座案内等
※タイムテーブル及び講演内容が一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。